スチールラックを使った、8つのヴィンテージ風インテリア
業務用商品として普及したスチールラックですが、今は大進化を遂げています! 渋い色合い、落ち着いた質感の「ヴィンテージシリーズ」なら、こんなにもおしゃれ空間に。RoomClipに投稿してくださったヴィンテージシリーズのユーザーさん8名をピックアップして、お手本の使い方をご紹介します!
無骨だけど、ナチュラルな、新インダストリアルインテリア
無機質になりがちなインダストリアルインテリアが、日本の家に調和するのか心配だったというkikilalaさん。
「何十年も使い込んだような塗装や刻印がかっこいい」とヴィンテージシリーズを中心にしたインテリアに仕上げています。ヴィンテージシリーズの棚板は本物のウッドなので、フローリングや天然素材のソファが置かれたお部屋にも自然に溶け込みます。
お名前 | kikilala |
---|---|
Room No. | 102863 |
都道府県 | 大阪府 |
職業 | 主婦 |
家族共有の場所なのに、統一感がすてき
家族みんなが使っているテーブル部分は、シルバーの棚板。ここで、ご主人は勉強、奥様はメイク、お子さんたちはお絵かきをするそう。散らかりがちなリビングの一角ですが、見せるとしまうを上手にわけ、使うカラーを統一。ごちゃつき感がまったくありません。

味わいのあるウッドの天板が効いてます
木目をいかし、エイジングが感じられる塗装を施したウッドの天板。乗せるだけで落ち着いた温かみが出ます。見た目は素朴ですが、しっかりウレタン塗装がされているので、植物の水がこぼれたりしても安心。さっと拭けば綺麗になります。

他のDIYとも合う、男前なインテリア
モルタルの壁が特徴の空間。これに合わせて、収納家具をヴィンテージシリーズで作ってくださいました。オーナーのmiwa様は、普段からDIYが大好き。「洋服ラックも作ろうか悩みましたが、さすがにアイアン加工は難しいな、と。そんな時に知ったのがヴィンテージシリーズでした」。サイズのバリエーションがあるので、欲しいサイズにぴったりフィット。使い勝手も抜群とのことです。
お名前 | miwa |
---|---|
Room No. | 404431 |
都道府県 | 東京都 |
職業 | 主婦 |
ディテールに味があります
天板にはウッドをチョイス。ちょっとしたオブジェや錆の浮いた缶が、ヴィンテージ感を盛り上げています。「刻印の雰囲気がたまらない」と、パーツの細かいところもお気に入り。

頑丈さがお気に入り
ずっしりと重さのある息子さんの洋服がかかっています。ポールがまったく歪まない頑丈さです。今度はキッチンにも使ってみたいとおっしゃっていました。

ニューヨーク風のクールな子ども部屋
DIYアドバイザーの資格もお持ちのyupinokoさん。書籍も出していらっしゃるので、ご存じの方も多いかも? モノトーン調のインテリアを得意とされていらっしゃいます。白いフローリングと合わせたレンガ調の腰壁も、オリジナルでしょうか。お部屋の基調を白にすることで、家具の渋さが際立っています。
お名前 | yupinoko |
---|---|
Room No. | 198775 |
ワードローブとテーブルセットを使用
ウッドの天板を使ってテーブルを組み立て。モノトーンを基調としながら、小物にもところどころブラウンが入っているので、統一感があります。

明るい光が差し込む、ほのぼの空間にアクセント
フローリングシートを敷いたり、壁を塗装したり、レンガ調の腰壁を後付けしたりと、DIYも楽しんでいるkumiさん。なんと、元々このお部屋は和室なのだそうです。よく見ると、開口部の鴨居が和室のそれ! いかにも居心地のよさそうなお部屋に、アクセントとしてヴィンテージシリーズを取り入れてくれました。
お名前 | kumi |
---|---|
Room No. | 123096 |
コーディネートが楽しい棚
ヴィンテージシリーズのシェルフを使った、見せる収納。「存在感があり、コーディネートの楽しい棚です。組み立ても旦那と二人で簡単でした」。

徹底したカラーコーディネートで、スッキリ空間に
このお部屋に、四人のお子さんが暮らしているとは想像がつかないくらい、おしゃれなリビング! ヴィンテージシリーズのシェルフにキャスターを付けて、ワゴンとして使っていただいています。このワゴンの下段は、コットンのボックスを入れたり、トタンのボックスに変えたりと、日々進化している模様。
お名前 | yuriyana |
---|---|
Room No. | 699808 |
ベッドが椅子代わり。暮らしに溶け込んでいるサイドデスク
ベッドに座ってパソコンが触れるようにと、ベッドサイドにヴィンテージシリーズのテーブルセットを組み立て。コートハンガーもヴィンテージシリーズのものです。レンガ調の壁紙にメタルの天板で、ニューヨークのスタジオ風。かっこいいお部屋です!
お名前 | ramco |
---|---|
Room No. | 186600 |
セレクトショップのような洗練された収納スペース
ハンガーポールやウッドの棚板を組み合わせて、コートハンガーを作っていただきました。下段のポールにバッグを吊しているので、下に置くよりも収納力アップ。木製のテーブル、キリム、シェルフの渋い色合いがマッチして、落ち着いた空間になっています。
お名前 | kuuuu |
---|---|
Room No. | 345481 |
置き場に困る帽子も、オシャレにディスプレイ
ヴィンテージシリーズのポールにメタルの天板を合わせて、ディスプレイ棚を作ってくださいました。エレクターシェルフなら棚板を好きな高さにできるから、キャップの高さにぴったり。実用的でおしゃれなインテリアです。
お名前 | RHplus |
---|---|
Room No. | 215910 |